杉戸宿から粕壁宿

tt        H.27年6月30日(火)

        曇り 気温 23℃1
                          
         
杉戸高野台駅から春日部駅 


   杉戸宿 〜 粕壁宿 


 今回は 杉戸高野台駅から春日部駅まで歩きました。

 朝6時20分にひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅を出発し

 勝田駅からJR水戸線・湘南ライナーを乗り継ぎ、杉戸高野台駅へ向かいました。

 梅雨空の蒸し暑い一日でしたが気持ちよく歩くことができました。


                   
       
 
 
那珂湊 6:20発 350円 ひたちなか海浜鉄道
勝田 06:34着
06:40発 1,910円 JR水戸線
小山 08:21着
08:25発 JR湘南ライナー
杉戸高野台 9:08着

JR線はIC料金
  
 
  杉戸高野台駅から春日部駅まで
17,275歩  11,3km  3時間30分

   内 日光街道は3時間15分  15,452歩  9,5Kmの行程でした


 

9時20分

















 

 
 杉戸高野台駅を出発します。

    
  
 今回は休憩場所がなさそうなので、朝食を兼ねてしっかりお腹を満たしました。

















* 地図はクリックすると大きく見られます。

9時30分

 前回の続き 国道4号線幸手団地入口交差点から歩きはじめます。


 
幸手団地入口交差点 杉戸町へ入ります。
 





9時34分

 

 「茨島一里塚」

日本橋から11里の一里塚。

茨島一里塚は、杉戸宿と幸手宿との中間に位置し、

塚の上に榎が植えられてあったそうです。


現在は
「山田うどん」の敷地内角に案内板があります。





9時43分

厳島神社 昭和22年キャサリン台風水害の水位

10時03分

 国道4号線から別れ旧道(県道373号線)を右へ入ります。

 



10時06分

 風情のある宿場です。

「幸手方面」 「久喜方面」 (大禮記念)

「道標」

読みにくいのですが
 「粕壁方面」と書いてあります。

「杉戸宿本陣」

標識もなく分かりにくいですが、

道から少し入ったところに
門と大きな松があります。

本陣跡地前交差点

明治天皇御休息跡





10時30分

昔ながらの銭湯が営業していました。 杉戸町のマンホールの模様は「菊の花」でした。


「関口酒造」

関口酒造は、文政5(1822)創業で
祖先は今川義元の養女になり、

コ川家康の正室にもなった築山御前がおられたそうです。


今回は工事中でした。

清酒「杉戸宿」があります。




10時45分


「三本木の一里塚」

日本橋から10里の一里塚で

民家の垣根の中に案内板があり、

見落としそうになります。


旧道(県道373号線)から国道4号線へ合流します。



11時00分


東京まで40kmの標識
垣根南交差点を右折、すぐ左折し旧道へ入ります。
国道4号線と平行に旧道を進みます。




11時15分

日光街道の道標 (九品寺)

国道4号線へ合流します。

大作桃嗚の生家



11時35分

すきすきすぎ−と36
北緯36度線にある地球儀のモニュメント



12時00分

小淵山観音院
 元禄年間(1688 1704)に建てられた仁王門は
 春日部市指定有形文化財に指定されています。


松尾芭蕉句碑

「ものいへは 唇寒し 秋の風」

があります。

国道4号線から旧道へ入ります。

追分の道標」

左は日光と書いてあります。


さすがに「桐の街」です。



12時20分


「小淵の一里塚」

日本橋から9里の一里塚です。
この先を右折します。



12時30分

大落古利根川にかかる新町橋を渡ります。
新町橋西交差点を左折します。
宿場町ウォーク「粕壁宿めぐり」の案内板
問屋場跡案内板 日光道中粕壁宿の案内板
公園橋(西)交差点で終了12時45分 春日部駅12時58分発で帰宅






まーねーちゃんのひとり言

 前回、野木宿(野木駅)から栗橋宿(栗橋駅)まででしたので

今回は、杉戸宿(杉戸高野台駅)から粕壁宿(春日部駅)までです。

杉戸宿、粕壁宿もこれまでの宿場と同様に、旧道沿いは広い敷地に立派なお屋敷が多く見られ、

また古い家屋を残そうと修繕中のお屋敷も見られました。

また、さすがに旧日光街道です。

「奥の細道」の松尾芭蕉句碑が小淵山観音院など、街道沿いに多く見られます。

杉戸町には

「すきすきすぎーと36」には北緯36度線ということで地球儀のモニュメントがあり、

杉戸町の魅力を広く発信するため、「まちあるきマップ(日光街道宿場めぐり杉戸宿)」を、住民との協働で作成しまた。


春日部市は宿場町ウォーク「粕壁宿めぐり」というコースを作り、そのほかの文化・歴史・自然・芸術などをテーマに街歩きができる、

8種類9コースを紹介する「かすかべウォーク 2」を発行したり、

「クレヨンしんちゃん」を住民登録するなど活性化をはかっているようです。


今回の街道歩きにも湊線を利用し、那珂湊駅を朝6時20分に出発、19時32分到着でしたが、朝夕とも座ることができないほど満席でした。

私たちの街も「ひたちなか海浜鉄道」のように頑張っていきたいですね。


また湊線を各駅で降りて来られた方々に、

ひたちなかの見所や反射炉、山上門など歴史的な文化財のいわれをすぐに答えられるようにしなければと、改めて思いました。





東照宮〜今市宿 今市宿〜猪倉街道入口 猪倉街道入口〜不動前 不動前〜自治医大駅 自治医大駅〜小山駅 小山駅〜野木駅 野木駅〜栗橋駅
鉢石宿=今市宿 大沢宿 徳次郎宿=宇都宮宿 雀宮宿=石橋宿 雀宮宿=石橋宿=小金井宿=新田宿 小山宿 =間々田宿 野木宿=古河宿=中田宿
栗橋駅〜杉戸高野台駅 杉戸高野台駅〜春日部駅 春日部駅〜越谷駅 越谷駅〜北千住駅 北千住駅〜日本橋
栗橋宿=幸手宿=杉戸宿 杉戸宿=粕壁宿 粕壁宿=越ケ谷宿 越ケ谷宿=草加宿=千住宿 千住宿〜江戸



                   

旧街道夫婦旅日記
 水戸街道   浜街道   日光街道 

お出かけ日記へ



倶楽部まーねーちゃん







inserted by FC2 system